消費税の改定に伴い、タクシー運賃は、運賃額を変えずに初乗距離22メートル、加算距離5メートルを短縮し、 消費税額2%を転嫁し実施いたします。 運賃料金表 |
|
|
|
交通安全講習会を開催いたしました。 健康管理に起因する重大事故が全国的に増加傾向にあることから、今年は北陸予防医学協会より講師を招き、 健康管理面における講習をお願いし、「生活習慣病、日頃の生活管理、無呼吸症候群」をテーマに講義をいただき、 フィットネストレーナーの方から腰痛予防、リラックス効果のストレッ実技についても講習を受けました。 また、富山運輸支局より「安全・安心の確保のために」をテーマに講義をいただきました。 |
|||
|
|||
北陸新幹線開業に向け、タクシー運転手の接遇マナーや特産品の知識を学ぶ「おもてなし優良タクシードライバー 養成研修」を開催いたしました。 講座は、○接遇・話し方上級編 ○知事より特別講演 ○とやまのおみやげ等の試食 ○食文化知識 「身近な 昆布で再発見」をテーマに講演 ○ますずしの食べ比べ を実施いたしました。 |
|||
|
|||
タクシーが我が国に誕生したのは大正元年8月5日です。この日を「タクシーの日」と定め全国各地でキャンペーンを実施し ています。 富山県では、日頃の感謝をこめて次のような取り組みを行いました。 ○ サービス向上運動の取り組み ○交通安全への取組み ○清掃活動 ○デイ・ライトの実施 ○広報活動 ○ティッシュの頒布…駅頭及びタクシー利用者にティッシュを頒布しました。 |
|||
|
|||
富山県観光ガイドドライバー養成講座の開催について (平成26年7月2・8月4日) |
---|
北陸新幹線開業を間近に控え、お客さまに適切な心温まるおもてなしや喜んで頂ける観光案内が出来るよう、富山県観光ガイドドライバー養成講座を開催いたしました。講座は、○富山県の概要・観光資源、○タクシー英会話 ○接遇・話し方 ○実地研修:「古志の国文学館」 事業課長による体験講習を実施しました。 |
|||||||||
|
富山県警察と協定を結びました(平成26年4月24日) |
---|
富山県警察本部において、「犯罪や交通事故の起きにくい社会づくりに関する協定」を結びました。ドライブレコーダー 等による映像により交通事故の発生、前兆、犯罪等に関する情報の提供により、安全で安心な地域 づくりに協力して いきます。 |
|||||||||
|
|||||||||
おもてなし優良タクシードライバー出発式について(平成25年12月26日) |
---|
今年、県観光課と共同で進めてきた「おもてなし優良タクシードライバー表彰制度」により、 おもてなし優良タクシー ドライバーとして、表彰された運転手の出発式が、県庁で行なわれました。 出発式では、知事賞の9人が「おもてなし優良タクシードライバー」のステッカーを知事から受け取り、タクシーに貼り出発 しました。 |
|||
防犯講習会の開催について(平成25年11月27日) |
---|
防犯講習会を開催いたしました。 講習会は、富山県警察本部生活安全企画課 課長補佐により「タクシー強盗等防犯対策について」講義をいただきま した.。講演後、タクシーを利用した実演による防犯訓練も行いました。 |
|||||||||
|
|||||||||
おもてなし優良タクシードライバー表彰について(平成25年11月17日) |
---|
今年、富山県観光課と共同でタクシードライバーのおもてなし力向上を目指し創設、質の高いおもてなしと丁寧できめ 細やかなドライバーを表彰するものです。 知事賞9名、選考委員長賞35名の皆さんが選考されパレブラン高志会館において知事賞の方々に授与されました。 |
|||||||||
|
|||||||||
労務管理講習会開催について(平成25年10月28日) |
---|
労務管理研修会を開催いたしました。 研修は、富山労働局監督課自動車運転者時間管理指導員より、「タクシー運 転者の労時間等の管理改善基準・管理のポイントについて」 富山運輸支局運輸 企画専門官より「『安全・安心』の確保と向上のために〜タクシ ー事業を取り巻く最近の動き〜」について、講義をいただきました。 |
交通安全l講習会開催について(平成25年月9日) |
---|
交通安全講習会を開催いたしました。 講習会は、富山県警察本部交通企画課より「秋以降の交通安全対策について」また、自動車事故対策機構富山 支所より「運輸安全マネジメンについて」 講義をいただきました。 |
おもてなし優良タクシードライバー養成研修開催について(平成25年9月29日) |
---|
北陸新幹線開業を前に、タクシー運転手の接遇技術を磨く「おもてなし優良タクシードライバー養成研修」を開催いた しました。 講座は、○接遇 ○県知事より観光振興施策や新幹線整備事業の紹介 ○漫画「美味しんぼ」からとやまの食を学ぶ ○ますずしの食べ比べ を実施いたしました。 |
|||||
|
|||||
富山県観光ガイドドライバー養成講座を開催いたしました。お客さまに心温まるおもてなしや喜んで頂ける観光案内を 目ざし養成講座を実施しました。講座は、○富山県の概要・観光資源、○タクシー英会話 ○接遇・話し方 ○実地研修:「岩瀬の町並みガイド」について案内人よりの体験講習を実施しました。 |
||||||
|
||||||
観光タクシードライバー研修会の実施について (平成25年3月7日・10日) 富山県タクシーセンター |
---|
タクシードライバーのおもてなしの向上と、質の高い観光案内スキルを学ぶため「観光タクシードライバー研修会」を開催 いたしました。 研修会は、富山大学渡辺教授と富山市観光ガイド榊原留美子様より講義を頂くとともに、富山市内の主要観光地 をバスで巡り、薬膳料理を試食し、おもてなしの実例や受講者の案内練習を行うなどの 実地型で実施いたしました。 |
||||||
|
||||||
交通安全講習会の実施について (平成24年10月16日) |
---|
タクシー事業の経営者及び運行管理者等責任者を対象に交通安全講習会を開催いたしました。 講習会は、富山県警察本部交通企画課課長補の坂高様により「交通安全対策への取組みについて」また、富山運輸 支局新田運輸企画専門官より「運輸安全マネジメント制度の概要と取組みについて」 講義をいただきました。 |
|||
|
|||
|
|||
「おかげさまで、今年で100周年です。」 タクシーが我が国に誕生したのは大正元年8月5日です。この日を「タクシーの日」と定め全国各地でキャンペーンを実施し ています。 富山県では、日頃の感謝をこめて次のような取り組みを行いました。 ○ サービス向上運動の取り組み ○交通安全への取組み ○清掃活動 ○デイ・ライトの実施 ○広報活動 うちわの頒布…駅頭及びタクシー利用者にうちわを頒布しました。 |
|||
|
|||
|
|
富山県観光ガイドドライバー養成講座を開催いたしました。 コンベンションタクシー助成事業に参加する事業者の乗務員が、心温まるおもてなしや、 お客さまによろこんでいただける観光案内ができるよう富山県観光課と共催で実施いたし ました。 |
防犯講習会の開催について (平成24年7月9日) |
---|
平成24年3月31日高岡市において、タクシー乗務員が刺殺されるという痛ましい事件が 発生したことから、防犯講習会を開催いたしました。 講習会は、富山県警察本部生活安全企画課 課長補佐により「タクシー強盗等防犯 対策について」講義をいただきました。講義は色々なことを想定した時々の対応や心構え などを学びました。 また、併せて防犯訓練も行いました。 |